Pocket

私、おまけが好きなんですよ。
 
小さい頃は、グリコのおまけなんかを
夢中で集めてました。
 
子供たちは、ビックリマンチョコの
シールとか、集めていた記憶があります。
 
なので、今でもお菓子売り場に行くと
ちょっとワクワクするんです。
 
グリコのおまけなんかは、ついつい
見ちゃいますし、いいのがあると
思わず買っちゃいそうになります。

それにしても、最近の
お菓子のおまけはすごいです。
 
「これ、おまけなの?」
 
っていうくらいクオリティの
高いものもあったりして。
 
食玩とも呼ばれていて、人気の高いものも、
たくさんありますよね。
 
グリコのおまけも、
その一つだと思いますが。
 
ちなみに、食玩を辞書で調べると
「食品のおまけにつけられる玩具、食品玩具」
と書いてあります。
 
食品のおまけというより、
もはや、おまけのレベルを超えてます。
 
食品のおまけ、というよりは、
食品がおまけ、って感じですね。
 
おまけに対して、ラムネ1個とか。
 
で、話が大きくそれてしまいましたが、
なんのお話かというと、おまけの話です。
 
モノやサービスを買う一つの要素として、
「おまけ」の効果はとても大きい、
ということを言いたかったわけです。
 
まあ、食玩はお菓子のおまけというより、
食玩メインみたいになってしまっているので、
例としてはうまくないかもしれませんが・・・。
 
おまけは漢字で「御負け」と書きます。
 
商売でいうなら、
売る方が負けて、買う方を勝たせる。
 
で、より購買の満足感を高めてもらう、
喜んでもらう、お得感を感じてもらう。
 
これが、おまけの目的であり、効果です。
 
お得感を感じる、という意味では
「値引き」もおまけと言えます。
 
ただ、おまけのお得感と、
値引きのお得感は違うんですね。
 
値引きで感じるのは、
お得感というより「安さ感」です。
 
この、お得感と安さ感を、明確に
区別しておく必要があります。

値引きの安さ感は、商品の価格を
安いと感じてもらうための仕掛けや演出です。

一方、お得感は、商品を買った時に
一緒に何かもらえる、というような
おまけや特典のことを言います。

このおまけ・特典の活用は、
マーケティング集客をおこなう上で
欠かせないものです。

「ご来店プレゼント」なども、
来店率を上げるためには有効です。

ただ、ご来店プレゼントでは
あまり高価なものはプレゼント出来ません。

なので、安価だけど、なるべく高価に見える
価値のありそうなものを選ぶことが大切になります。

この、おまけ・特典を選ぶ際の
ポイントは「2つ」あります。

1つは、主婦に喜んでもらえるものです。

主婦が必ず興味を示すもの、それが
「キッチン関連」のグッズです。

主婦の方は、必ずと言っていいほど
キッチンにパッションを持っています。

キッチン周りのアイデア商品や消耗品など、
主婦に受け入れてもらいやすいようなものを
ぜひ考えてみてください。

もう一つは、「子供が喜ぶもの」です。

これには、いろいろな理由があるのですが、
ここでの一つの理由としては、このモノ余りの時代、
大人をおまけや特典で悦ばせようとするのは、
なかなかに難しいからです。

その点、子供を喜ばせるのは、
大人を喜ばせるより、はるかに簡単です。

それでいて、高い集客効果があります。

これについては、こちらの記事で
詳しく解説しています。

関連記事はこちら

また、季節感のあるおまけや特典をつけると
反応も良くなる傾向があります。

お店のオリジナルグッズなんかも
いいかもしれませんね。

クーポンや割引券だけでなく、
来店プレゼントなどのおまけや特典も
ぜひ試してみてください。

Pocket